推奨書籍

<プロローグ>

人類の生命の枝分かれをさかのぼりたどっていけば、どこかで私と同じ先祖から分かれたはず。

分からないこと、

それは、私たち人間の「生きる意味」について、その「価値」について、です。

自分の存在についてしっかり考えてみたい。

そこから、自分の価値、そして他人の価値を知っていきたい、

そのような思索の旅にしばしおつき合いください。

これから一緒に、人類の存在と生命について考えてみることにしましょう。

量子「人間」学  著者:田中耕太郎

宇宙はなぜできたのか?
時間はみな平等に流れているのか?
私たちはどこから来たのか?
死んだらどうなるのか?
やがて終わる生命、そもそも人間という生物の価値とは?———
私たちが「あたりまえ」と思っているこの世界は、
量子力学の視点から見てみれば、摩訶不思議で「常識では理解しがたい」ことが起こっています。でもそれが現実の姿。

この量子力学的思考を駆使することで、私たちがとらわれている常識や概念から思考を解放し、人類や宇宙、神、生命の本来の価値を探求した人生の哲学書。

著者:田中耕太郎

御所ヶ谷ホームクリニック院長。医学博士。
1968年、鹿児島県に生まれる。1987年、ラ・サール学園高等学校卒業。
1993年、九州大学医学部卒業後、同大学病院総合診療部入局。
2000年、九州大学大学院医学研究院ウイルス学博士課程修了。
その後原土井病院非常勤医師を経て、
2001年、御所ヶ谷ホームクリニックを開業。現在に至る。
ほかデイサービス、ケアプランサービス、ヘルパーステーション、コミュニティハウス(高齢者住宅)、有料老人ホームを運営しており、医療と介護の細やかな連携で患者とその家族、また地域の高齢者の生活を支援している。